★「・・・高周波な生活(の一部)」のトップページへ戻る★ 

このページは・・・
  since 2020/11/03

「・・・高周波な生活(の一部)
 日本無線(JRC)製 JST-135 のページ (2022/9/8,LastUpdate)


・衝動的にJST-135Dを入手。(2020/11頭)
 JRCから1988年〜1994年頃に販売されていた、
 JST-135を今更になってヤフオクで入手。
 そういえば昔・・・HAM Journal?で、特集組んでた様な記憶が・・・?

・なぜ今更、JST-135を入手したのか?
 単に・・・ 好きだから・・・か?
 以前「JST-135の受信部は最強!」という話を聞いて、
 興味津々だった、ので。。。

・追加で(部品取り用?)JST-135Dを入手。(2021/7/26到着)
 ヤフオクに出てた動作未確認の物を25k円位で落札。
 届いてみたら・・・コッチの方がキレイじゃん!w
 というわけで、JST-135Dの色々を再開する・・・かも・・・



★前置きがウザい時は→ JST-135のメニュー
 (2022/9/8コンテンツ内更新)







(ココから前置き)

● JST-135Dが到着(2020/11/03)

JST135 清掃前全景
JST135 清掃前前面左側
JST135 清掃前背面

(上の画像はクリックで原寸大)

 判っちゃ居たけど、汚い(笑)
 前面左上部の「JRCマーク」は緑青ういてるし
 その上、背面はサビというか、腐ってるし(汗)

なお、到着時にメモリーに入っていた内容は以下。
(個人的忘備録)

 到着時のメモリーCH内容                                          
 CH 周 波 数 用 途 な ど
 0 ch2389.0 kHz / USB 漁業用
 1 ch2235.0 kHz / USB 漁業用
 2 ch2734.0 kHz / USB 漁業用
 3 ch 891.0 kHz / AM JOHK/NHK宮城第1放送
 4 ch1260.0 kHz / AM JOIR/TBC東北放送
 5 ch1669.0 kHz / USB 灯台放送!

 0 〜 2 ch と、5 ch は、まぁ判るとして・・・
 3 〜 4 ch を見たときに、思わずビールを吹き出しそうに!
 これはもう、俺様の手元に来るべくして来たとしか!
 (我が古里・宮城県w)

 察するに、この個体は宮城県内の漁港に基地がある、
 中型漁船の無線室で「サブ受信機」だったのではなかろうか?

 11/17追記:
 この個体は宮城県内の漁港に基地がある、
 民間漁業局(海岸局)の無線室で「サブ受信機」だったのではなかろうか?

 <そう思った理由>
 (1)リアパネルだけではなく、内部のシールド板にも錆があるが、
    内部のシールド板の錆の状況から年中潮風にあたってたのとは違う様だ。
    潮風が頻繁に出入りする所で使われていたならば、
    塩分が白く結晶化していてもおかしくないが、ソレが無い。

 (2)「JST-135をサブ受信機?ソレはないだろう」って言われそうだが、
    実際にNRD-9*等が使われている(いた)複数の海岸局(及び関連機関)で、
    サブ(または更にサブ)受信機として使われているのを目撃した事がある。

 (3)2000kHz第の周波数がメモリーってことは、漁業局でしょ?
    ほら、当時海岸局や船舶局に入ってた「NRD-9*」よりは安かったし(笑)。

 (4)内部清掃中に・・・クモの死骸を発見!(爆笑)
    クモの巣のような物も空きスロットの隅に少しだけ。。。
    







● JST-135Dを清掃し、
   電源ケーブルを自作 して、仮置き(2020/11/12)



本体全景(以下の画像はクリックで原寸大)
JST135 清掃後全景
前面左側
左上隅にあるJRCの「金バッジ」、
スペアを何個か持っていたが、
丁寧に外して洗浄した。
その後、標準より少し厚めの両面テープで貼り付け。
JST135 清掃後前面左側
電源ケーブル繋いで仮置き
(都合によりIC-7100M・2号機は退けた)
JST135 清掃後に仮置き全景



 ☆ツマミ類は全部外して洗剤水へ漬け込み、洗浄。
 (メインノブは固着して外れず→ *11/19外れた!

 ☆フロントパネルやカバー等は、
  不織布&希釈前の無水エタノール(99.5vol%)で清掃。
  その後シリコンスプレーを染みこませた不織布でゴシゴシ磨いた。
  洗浄後のツマミ類も同様にゴシゴシ。

細かいところにまだ汚れが残ってるけど、
かなりキレイになったのでは・・・?w









以下は JST-135のメニュー


● JST-135 電源ケーブルの自作

 6ピンの電源コネクタ、IC-706のと一緒でしょ?
 とか、余裕ぶっこいてたら・・・違うんでやんの(笑)。
 取りあえずワニ口クリップで通電確認したけど・・・
  JST-135 DC 電源ケーブル  2020/11/12 追加

● JST-135 内蔵SPを交換

 ボリュームを上げると時々音が鳴らない。ヘッドホンで聞くと大丈夫。
 そのうち全然音が出なくなり、開けてみたら端子→ボイスコイルの所で切れてたw
 「今時こんなスピーカーって売ってるのかよ?」と思いながら、
 amazonとか楽天を検索したけど、なぜか全滅・・・?
  JST-135 内蔵SPを交換  2020/11/23 追加

● JST-135 CW用ナローフィルタ実装

 入手時の状態は、オプション一切搭載無し。
 当然ディスコンだから入手困難。。。うーん。
 でも、せめて7MHzのCWを聞くときの為に、ナローフィルタは欲しい。。。
  JST-135 CW用ナローフィルタ実装 
  2020/12/11 追加
  2021/8/12 日本無線/JRC製 受信機&無線機のフィルターリストを公開したのでリンク追加

● JST-135 vs IC-7300 vs IC-7100 受信対決!

 いや〜新品のIC-7300が勝つでしょ? 
 で、2位がIC-7100、3位がJST-135ではないかと思われ・・・
  JST-135の受信性能は今時のリグに勝てるのか? 
   2021/02/01 更新
  その後2021/6〜7引っ越しでアンテナ整備追いつかず中断中・・・

● JST-135 メインダイヤル

 入手時に清掃してるときに外れなかったメインダイヤル。
 やっと外れたので分解状態をココに晒す。
  JST-135 メインダイヤル分解清掃 
   2020/11/19 更新

● JST-135 CPUユニット(CDC-493A)バックアップ電池の交換

 2021/07/26に部品取りとして追加入手したJST-135D。
 リチウム電池を交換ついでにホルダー式に改造(って程でもない軽作業)。
  JST-135 CPUユニットのバックアップ電池を汎用ホルダーに改造 
  2021/07/31 新規作成
  2021/08/02 内容修正して公開


● JST-135 改造用?資料置き場

 サービスマニュアルに載ってる内容。
 2000年頃「JST135欲しい!JST245欲しい!」って騒いでた時、
 偶然?[中の人]から頂戴した情報も含む。WARCバンド対応とか。(ありがとう中の人!)
  JST-135 各種資料 (手持ち資料発掘の都度追加する予定)
  2020/11/03 初期ページ作成&公開
  2021/09/20 WARC化の文章修正・誤字脱字修正

● JRCマーク「金バッジ」外し方&清掃

 JST-100以降の本体&周辺機器に付いている、
 いわゆる「JRC金バッジ」について。
  (JRC赤バッチとも呼ばれてる?)

 あの金バッジ部分、製造からの年数&使用環境によって
 青緑(りょくしょう)が発生する。一度発生すると進行して腐る。

 そのままでは見窄らしいので、コレを掃除するには、外さなければならない。。。
  JRCマーク「金バッジ」取外し&清掃 
  2020/12/11 初期ページ作成&公開
  2022/09/08 番外編4を追加(極小タイプバッジの件)


 ★「・・・高周波な生活(の一部)」のトップページへ戻る★ 






管理用:このページのURLは、https://caiman0223jp.ifdef.jp/JRC/JST135/JST135.html