★トップページへ戻る★
★JST-135のページへ戻る★
このページは・・・
since 2020/11/19
「・・・高周波な生活(の一部)」
日本無線(JRC)製JST-135 内臓SP交換
・衝動的にJST-135Dを入手。(2020/11頭)
入手後の動作確認で不具合があった、内臓スピーカー。
ボリューム上げると時々音が途切れて、
そのうち完全に聞こえなくなった・・・
上蓋開けてみたら、SPの端子台からコイルに行ってるところが切れてるとゆー。
・Amazonでも楽天でも、丁度いいサイズのモノが見つからないw
さっと計ったら外径80mm位、Nom0.5W/Max1Wの表記あり。
いや別に、外付けSPを使って聞こえるんだから放置でいいんじゃね?
と、思ってたけど、11月3連休で自宅(仙台)に帰った時にふと、
「そういや、梅沢無線とかマルツパーツ館あるから見てみるか」・・・ ビンゴ!w
01:↓通りすがりにマルツパーツ館で見つけた「RA0305」。
8Ω/0.5wの表記があり、ざっと計ると直径約77mmほど。



02:↓JST135の内臓SP。
よく見ると、コイルに行ってる線が切れてる。
外して寸法計ったら約77.5mmで、ほぼ一緒じゃーん♪




03:↓サクッと交換してしまおう。


・マルツパーツ館で買ったSPは、400円くらいだった記憶。
これで直ったのでヨシとするのであった。
・どうせ外部SPを繋いで使うんだから無くても・・・
でもでも、棚から出して弄る時は、何かと便利な内臓SPって事で。
・後日、ふと思いついて「77mm スピーカ」でググったら、
たくさん候補が出てくるじゃないの。(汗
教訓:寸法はちゃんと測りましょう!→俺(´・ω・`)ショボーン
★JST-135のページへ戻る★
★トップページへ戻る★
管理用:このページのURLは、 https://caiman0223jp.ifdef.jp/JRC/JST135/02_int-sp/JST135-intsp.html