★「・・・高周波な生活(の一部)」トップページへ戻る★
★「・・・高周波な生活(の一部)」パドルを公開のページへ★
このページは・・・
since 2021/10/02 初期作成
パドルを公開のページ初期版up後に作成
update 2023/05/25
新たに入手した中古品を追加
update 2023/08/30
リンクが切れてたので修正w
「・・・高周波な生活(の一部)」
手元の電鍵(縦ぶれ)を公開
・このページは、2021/9/24パドル公開のページを作成後に勢いで作った。
・現在運用中なのは全てHI-MOUND社製のキー。
・今後各縦ぶれ電鍵の整備をUP予定。
以下、写真はクリックで原寸表示されるハズ
・2023/8/30、
他のページ(トップページやパドル公開のページ)のhtmlファイルを
どうやらバックアップ用のファイルで修正していたらしく、
このページのリンクが欠落していたので各所修正した。。。
縦ぶれ電鍵のリスト
(2021/9/24時点で手元にある物)
(1) HI-MOUND HK-708
(2) HI-MOUND HK-702(中期型)その1
(3) JRC CCK-410
(4) HI-MOUND HK-702(中期型)その2
(5) JRC KY-3A
▼2023/5、入手した物を追加
(6) HI-MOUND HK-710
(1)HI-MOUND HK-708
1978年、近所の友人経由で貰った。
-->
友人の父親が自衛官で、家で練習する為に使っていたと。
「もう使わないので捨てようと思ってたからあげる」という流れw
欧文を(確か)CQ出版社の2アマ用テープで覚えて、
打鍵はコレを使って按下式(だったと後で知る)で練習した。
−−・・−−
アメリカンタイプと呼ばれる形状で、
槓桿(こうかん・レバー部分)が下にクニャっと曲がってる所がステキ。
2021年9月現在、自宅の押し入れで休眠中。
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・ページのトップへ
(2)HI-MOUND HK-702(中期型)その1
1980年、当時仙台市内にあった無線屋で購入。
-->
機構部は銀色の蒸着メッキ仕上げ
初期型とくらべてベースの大理石が小型化
初期型は・・・・・
HK-1Sと同じ形の大きい大理石ベースの物と、
HK-808?同様の大理石ベースの物のと、
HK-807?同様の黒いモールドベースの物の、3つの記憶が有る。
(黒いモールドベースのは記憶違いかも?ちょっと記憶があやふや・・・)
2000年頃?から機構部が黒プラスチックモールド地肌の物に変更。
2020年1月、完売し製造終了。
−−・・−−
このHK-702を使って反動式の調教を受ける。
調教してくれたのは(後で知ってびっくりの)
元・第2管区海保職員(SK)と、
元・電波高専の先生(SK)と、
当時の現役・電波高専の学生で1通1技持ち(電監に入ったとか)
という、蒼々たるメンバー。
−・・・−
という訳で、ちょっと思い入れがある。
当初(?)はコレを使って朝の21MHzで北米とよくQSOしたなぁ。
高校時代に黒いプラベース左奥へ、
ハンダゴテ当てちゃった時は泣きそうになったw
現在もコレを使ってローカルコンテストへの参加や、
CW王者決定戦へ参加して右手が筋肉痛になったりしつつ、
何だかんだで一番長く使ってる。
なので劣化箇所も多い。
現用中。一番使ってる。
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・ページのトップへ
(3)JRC CCK-410
1982年、JST-10と同時に販売開始された物をスグ注文。
-->
JST-10が凄く欲しかったけど買えないから、
先にCCK-410だけ買ってしまおうと。
(この頃からオプション先買いの兆候が・・・)
なお、一時期「中の人」になった際に聞いた話では、
1000個くらい製造して終わりだったハズとの事。。。
−−・・−−
なんせ小さいので打鍵方法は按下式で。
FT-690(初代)と一緒に活躍したなぁ。
現在は、自宅の机の引き出し内で休眠中。
(写真が無い・・・そのうち追加しよ)
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・ページのトップへ
(4)HI-MOUND HK-702(中期型)その2
1986年頃、ハムフェアで中古美品を購入。
自宅にHK-702を置きっぱなしだったのでw
-->
当時住んでいた神奈川県川崎市にある会社の寮へ
自宅からTS-510(!)を送って設置したら電鍵忘れたというね(笑)
んな訳で、たまたまやってたハムフェアで買った。
(ほぼ新同品と言うことで新品より2000円安いだけだったような記憶・・・)
−−・・−−
パドル公開のページでも書いてる通り、
FT-757SXを先輩から譲って貰った際に BENCHER JA-2 を購入し、
そちらばかり使っていたので箱に入れて保管・・・
そのまま今に至る。
というわけで、古い物だけど結構きれい。
時々だしてきて軽く清掃&運用→そのまま保管の繰り返し。
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・ページのトップへ
(5)JRC KY-3A
1994年、JST-245Dが発売されて、スグ注文w
-->
いつかJST245を入手したときの為!とか思って、
先行オプション買いに走る。
カタログ定価の\28,000で購入したはず。
船舶無線からモールスが消えるという話がでた直後、
急に注文が増えたと中の人から聞いたけどそのまま製造中止に。
−・・・−
「もっと縦ぶれ打鍵が上手になったら使おう!」と思い、
ビニール袋を開封せずに大事に保管して、かれこれ30年弱・・・
恐れ多くて? 絶賛保管中(笑)
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・ページのトップへ
(6)HI-MOUND HK-710
2023/5/20 ヤフオクで入手
HK710珍しいな〜、と思い何となく入札してたら落札というオチ。
-->
なんとヤフオク落札価格は\4k円以下。
到着時は汚れや錆等があったので速攻で清掃済。
−−・・−−
外見が全く同じ「HK-701」よりコチラが新しい。
HK-701が旧ネジとハイモンド社のHPに記載があるので、
HK-701との違いは、ネジが新JISであることだと思われ。
(支点のピンも違うとの事だが現物が無いので比較できない)
1971年頃には既にHK-710を製造していたらしいので、
HK-701はその前に製造終了だと思われ。
−・・・−
前出のHK-702より大理石ベースが大きい分、
打鍵感はコッチの方が「カチカチ」感が強い気がする。
大きいので、狭い無線機卓(笑)の上では邪魔になる事多し。
上記写真3枚目の通り、銘板がズレてる。
固定用のピンも錆びてるし、そのうち外して直してあげよう。
・縦ぶれ電鍵のリストへ
・打鍵を忘れない為に、
HK-702での練習は欠かさない様にしてる。
・HK-708で練習を始めた当時、友人の父親(自衛官)から
「左手でも練習するといいよ」と言われ、
左手按下式で練習した・・・けど・・・
・その後のHK-702を使って反動式の調教を受けた時、
左手での打鍵を休んだというか右手での反動式マスターが大変で、
左手練習を忘れてたら・・・今では右手でしか縦ぶれを打てない。
・ページのトップへ
★「・・・高周波な生活(の一部)」トップページへ戻る★
管理用:このページのURLは、 https://caiman0223jp.ifdef.jp/key/straight.html