★トップページへ戻る★
このページは・・・
since 2021/08/12、8/25 INRAD品番抜けていたのを追加
「・・・高周波な生活(の一部)」
日本無線/JRC 製 受信機や無線機のフィルターリスト(NDK型番対比付き)
中心周波数455kHzで、NRD525/NRD535及び
JST135/JST-145/JST245 のオプションフィルターのリスト+@
・紙にメモした物を「JST-245Dを保管していた箱」に入れていた。
けど・・・紛失前にWeb保存する事にした!
JRC型番とNDK型番と通過帯域(-6dB帯域)を帯域が広い順にリストし、
自分で調べた「同じ物と思われる」他メーカーの型名(というか品名)付き。
ついでに、INRADで入手可能だったハズの物の
品番が抜けてたので追加。(2021/08/25)
ここに書かれている情報については、自由に拡散して結構です。
(但し内容の正確性は保証しません。実績がない物は明記します。)
同好の先輩諸兄でもJRCコアな人じゃないと、
知らない所があると思うので公開しています。
リビルド好きなみんなで、幸せになろうよ??
<注意>
但し、どこかに拡散する場合は、
引用元としてこのページのURL or トップページのURLを明記してください。
・・・まぁ、ここのページに限ったことではないけど(w
JRC販売型番 |
NDKの型番 |
-6dB 帯域 |
KENWOOD相当品 |
ICOM相当品 |
INRAD |
CFL-251 |
YF455EB |
2.4kHz |
|
|
|
CFL-218A |
YF455EBF |
1.8kHz |
YG-455S-1(?) |
FL-222(?) |
#1018 |
CFL-233 |
YF455DE |
1.0kHz |
|
|
|
CFL-232 |
YF455DQ |
500Hz |
YG-455C-1 |
FL-52A(?) |
#1005 |
CFL-231 |
YF455FM |
240/300Hz★1 |
YG-455CN-1(?) |
FL-53A(?) |
#1003★2 |
(Blank) |
|
|
|
|
|
CFL-230 |
YF455DPB |
300Hz |
|
|
|
・CFL-230(YF455DPB)はNRD-515専用オプションで実装用の小基盤とセットの物。
添付の説明書に「300Hz」と記載有り。
小基盤経由で内部回路と接続されるので特性違うのかも。
・と、思ってたらJST-100のカタログにCFL-230が(笑)
オプション品として「フィルタ(300Hz) CFL-230」って書いてあったし。
実際にCFL-230と思われるYF455DPBが実装された写真まで見つけてしまったw
・他メーカー型名の後ろに(?)が付いている物は実機で未検証。
ICOM型番FL-222とFL52Aは、確か手元にあった筈。
今後、JST-135 or JST-245で検証予定。
YG-455C-1は JST-135D CW用ナローフィルタ実装 で実証済み。
★1
・CFL-231について
昔の海外資料では「通過帯域=240Hz」と断定的に記載された物もあった。
JST-135/NRD-525販売当時のオプションフィルタ説明書には「通過帯域=240Hz以上」と記載。
JST-145/245が販売された時のオプションフィルタ説明書には「0.3kHz」と記載。
じゃあ、CFL-231は年代によりNDKから違う物がJRCへ納入されてるのか?
と思ったので結構前に調べた限りでは明確に判らなかった。
裏の手も使ったのに、無念。まぁ大した差じゃないからいいけど。
★2
・INRADの#1003
「CFL-231相当」の後ろに「250Hz」と書かれている。
★JST-135のページへ★
★JST-245のページへ★
★「高周波な生活(の一部)」トップページへ★
このページのURLは、 https://caiman0223jp.ifdef.jp/JRC/jrc-filter-list.html