★トップページへ戻る★ 

 ★JST-135のページへ戻る★ 

このページは・・・
  since 2020/11/19

「・・・高周波な生活(の一部)
 日本無線(JRC)製 JST-135 
   メインダイヤルを外して清掃した手順などの記録

・衝動的にJST-135Dを入手。(2020/11頭)

 入手後にスグ各部清掃したけど、何故かメインダイヤル(ノブ)が外れなかった。

・なぜメインダイヤルを外したいのか!?

 だって汚いから掃除したいもんね。
 というかメインダイヤルは軽く回るので大幅にQSYしたいときは便利だが、
 ちょっと軽すぎて使いにくい時もあるので、何とかしたいなと。



・入手直後に外れなくて、とりあえず「イモネジ」を抜いて、
 そこから少量の「CRC-556」を注入。
 毎晩イモネジを締めたり緩めたりと、テンション掛けてた。

・11/19に「そろそろか?」と、思いっきり引いた!・・・ところ、
 ガクッ!という手応えと共に、取れました!
   ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

 というわけで、メインダイヤルを外して清掃した記録。


● JST-135 固着してたメインダイヤル取れた!

・外れたら清掃開始。
 (クリックで元サイズ画像表示されるハズ)

01:うっひょー!やっと取れたぜ!!
 

02:↓裏面拡大。
中心の穴をよく見ると、中身と銀色の目盛リングに段差&茶色い異物。
 

03:↓外側4本のセルフタッピングビスを外してプラ部分分離。
 

04:↓内側2本のビスで中身と銀色のリングを分離。
 

05:↓その2本のビスに何やら異物(笑)
 

06:↓中心の窪み=銀色のリングとの勘合部にも異物。。。
 

07:↓綿棒にCRC556を染みこませて清掃。
 

08:↓綿棒に付いた異物。プラノブ破片+金属片+茶色いモノ。
 

09:↓エンコーダのシャフトを拭いてみると茶色い異物。
 
 

10:↓中心部の穴を清掃するも、ラチがあかない・・・
 
 
 

11:↓そうだ、ヤスリを使ってみよう!ということで、穴に通してゴロゴロ。
 

12:↓丸棒ヤスリ 使用前
 

13:↓丸棒ヤスリ 使用後  なんだこの茶色い異物は(笑)
 

14:↓中身と銀色リングの穴を「ツライチ」にする為、
裏返しでエンコーダに刺してネジ締め。
 



・分解清掃終了で組み立てておしまい。
15:↓肝心のノブの溝もキレイに清掃して組めば完成。
 
16:↓ボーッと生きてんじゃねーよ! (一人で爆笑w
 組み立てるときはイモネジの穴位置を再確認しましょー。
 


・メインノブの中身はただの鉄なので、単に錆びて固着してたのか。
 フライホィール効果で軽く回るのは良いんだけど、
 ちょっと軽すぎなので、後日フェルトを張ってトルクを出すつもり。

・ICOMのIC-706シリーズみたいな感じに切り替えられればベストだけど、
 そんな加工はムリだから・・・たぶん張りっぱなしになると思われ。





 ★JST-135のページへ戻る★ 

 ★トップページへ戻る★ 






管理用:このページのURLは、https://caiman0223jp.ifdef.jp/JRC/JST135/06_main-knob/JST135-knob.html